レオパレス21

ガスコンロが点火しない場合は、どうすればよいですか?

Q

ガスコンロが点火しない場合は、どうすればよいですか?

A
ガスコンロが点火しない場合については、以下をご確認ください。

〈対応手順〉

1) キッチンや浴室の蛇口からお湯が出るか確認します。

お湯が出ない場合は、ガスメーターにてガスが遮断されている可能性がありますので、ガスの復旧作業をお試しください。

2)上記1)にてお湯が出る状態でガスコンロのみ使用できない場合は、ガスの元栓が締まっていないか確認します。

3)上記2)にてガスの元栓が開いていた場合は、ガスコンロの電池が正しくセットされているか、電池が切れていないかを確認します。

電池はガスコンロ正面の左右のどちらかに設置されている蓋の中に入っています。

※点火スイッチを押すと一旦着火し、スイッチから手を離すと火が消えてしまう場合は、電池が消耗しています。新しい電池に交換し、改善するかをご確認ください。

※日割発生日より1ヶ月以内の電池切れは、無償で電池をお届けいたします。電池の種類・本数を「設備修理依頼フォーム」よりお知らせください。

〈ガスコンロの電池設置場所の例〉

パロマPD-20S等の一部機種では、トッププレートを外した中に電池ケースが設置されている場合があります。


以上をお試しいただいても改善しない場合は、ガスコンロのメーカー・型番・詳しい症状を「設備修理依頼フォーム」よりお知らせください。

この質問・回答はお役に立ちましたか?