エアコンのルーバーが動かない場合は、どうすればよいですか?
Q
エアコンのルーバーが動かない場合は、どうすればよいですか?
A
エアコンのルーバーが動かない場合は、以下をご確認ください。
〈対応手順〉
1)風向ルーバーがきちんと取り付けられているか確認します。
特にエアコンの清掃後に症状が出ている場合は、カバーが外れていたり、正しく取り付けられていない可能性があります。
2)エアコン本体の電源プラグをコンセントから抜いて3分程度待ち、 再度コンセントに差し込んで動作を確認します。
以上をお試しいただいても改善しない場合は、メーカー・型番・詳しい症状を「設備修理依頼フォーム」よりお知らせください。
〈型番の記載場所〉
エアコンの型番は、主に本体下部のシールに「CS」「MSZ」「RAS」「AS」「AY」「AC」「AN」「SRK」などのアルファベット2~3文字から始まる番号で記載されています。
※本体下部に記載がない場合は、本体側面等をご確認ください。
※エアコンの取扱説明書については、こちら。

この質問・回答はお役に立ちましたか?