室内に「水抜きバルブ」が設置されている場合は、手動で水抜き作業を行います。
〈室内の不凍栓(水抜きバルブ)の設置場所〉
手動の水抜きバルブは、主にトイレや洗濯機置場周辺に設置されています。
※水抜きバルブの設置場所や仕様は物件により異なります。

〈室内の不凍栓(水抜きバルブ)での水抜き操作手順〉
1) 各場所の水抜栓のハンドルを「水抜」の方向に回します。

2)浴室の蛇口を開けて、水が止まっていることを確認します。

3)浴室の蛇口を開けたまま、下にあるネジを開けて、中に残っている水を出します。

4)水を出しきりましたら、ネジを閉めます。

5)蛇口を右回り(時計回り)に回して閉めます。

6)キッチンの蛇口を開けます。

7)キッチンの下の扉を開けて、給水管についているネジを左回り(反時計回り)に回して水を出します。
※出てくる水はコップなどの容器で受けてください。

8)水を出しきりましたら、ネジをつけ直し、右回り(時計回り)に回して閉めます。

9)キッチンの蛇口を閉めます。
・シングルレバー水栓の場合:ハンドルを下に下げると閉まります。
・2ハンドル水栓の場合:ハンドルを右方向(時計回り)に回すと閉まります。

10)トイレのレバーを手前に引いた状態で白いボタンを押します。

以上で給水管の水抜きは終了です。次の作業に進んでください。