レオパレス21

官公庁からの入居者情報照会についてのご案内

Q

官公庁からの入居者情報照会についてのご案内

A

入居者情報の照会方法については、以下の注意事項を確認の上、以下2点を弊社窓口へご郵送ください。

〈注意事項〉

・電話や来店および本フォームでの照会対応は行っておりません。

・原則、契約書の交付は差し控え、回答書による回答といたします。

・申込順の対応となりますので、回答書の返送までに時間を要する場合があります。

・照会者1名(1件)ごとの受付となります。

※照会1件につき1文書。

・入居者(契約者)の氏名(フリガナ)・性別・生年月日の特定を原則とします。

※原則以外の場合「調査対象の物件名称・号室・住所・入居時期の指定」の特定を条件とします。

〈ご用意いただくもの〉

1)照会文書(捜査関係事項照会書など)​〈宛名〉

株式会社レオパレス21 代表取締役社長 宮尾 文也

〈記載内容〉

・警察照会については、可能な限り罪名(事件名)の記載をお願いします。

・回答する情報は照会文書に記載されている項目に限ります。

・回答根拠法令の記載をお願いします。

※回答可能項目は下記をご参照ください。

契約者(個人・法人)

・氏名(フリガナ)・性別・生年月日・電話番号・勤務先

・支払方法・滞納状況・金融機関名・口座種別・口座番号・口座名義・利用料金

・同居人氏名

・契約日・入居期間

・駐車場契約有無・駐車場番号・登録車両・インターネット契約

連帯保証人・緊急連絡先

・氏名(フリガナ)・契約者との関係・生年月日・電話番号・住所・勤務先

2)返信封筒

・弊社にて手続きが必要な配達記録や速達等は対応しておりません。

・返信は簡易書留郵便による取り扱いとしております。返信用封筒と相当分の切手を同封してください。

〈送付先〉

〒171-0022

東京都豊島区南池袋1-13-23

南池袋ビル6F

㈱綜合キャリアオプション内

㈱レオパレス21 照会手続き宛

尚、回答可能根拠法令は以下の通りです。 ・刑事訴訟法第197条第1項 ・刑事訴訟法第197条第2項 ・刑事訴訟法第507条 ・刑事訴訟法第508条2項 ・道路交通法第51条の5第1項 ・道路交通法第51条の5第2項 ・出入国管理及び難民認定法第19条37第3項 ・出入国管理及び難民認定法第28条第2項 ・出入国管理及び難民認定法第52条第7項 ・出入国管理及び難民認定法第59条2 ・破壊活動防止法第27条 ・児童福祉法第25条第3項 ・児童福祉法第25条第6項 ・児童虐待防止法第8条第1項2 ・無差別大量殺人団体法第29条 ・民事訴訟法第151条第1項6 ・民事訴訟法第186条 ・民事訴訟法第223条 ・民事訴訟法第226条 ・弁護士法第23条の2(弁護士会からの照会のみ) ・家事事件手続法第62条(旧 家事審判規則) ・住民基本台帳法第34条 ・住民基本台帳法第8条 ・住民基本台帳法第12条 ・生活保護法第29条 ・統計法第13条第1項 ・地方自治法第240条第2項 ・介護保険法第203条第1項 ・地方税法第20条の11 ・地方税法第26条第1項・第3項 ・地方税法第151条 ・地方税法第298条第1項 ・地方税法第298条第3項 ・地方税法第353条 ・地方税法第707条 ・国税徴収法第141条 ・国税徴収法第146条の2 ・国税通則法第74条の2 ・国税通則法第131条第2項 ・国税犯則取締法第1条 ・国の債権管理法第11条第1項 ・関税法第119条 ・国民健康保険法第113条の2 ・国民年金法第108条 ・賃金支払確保法第12条の2第1項 ・労働者災害補償保険法第49条の3 ・消費者安全法第14条第1項 ・特定商取引法第66条第3項 ・旅館業法第7条第2項 ・国家公務員法第18条の3 ・行方不明者発見活動規則第20条第2項 ・感染症の予防及び医療法第15条 ・犯罪被害者給付金支給・支援法第13条第2項 ・空家対策特別措置法第10条3項 ・厚生年金保険法第100条第1項 ・厚生年金保険法第100条の2第5項 ・厚生年金保険法第100条の2第2項 ・厚生年金保険法第100条の4第1項第37号 ・雇用保険法第77条の2 ・児童福祉法第12条3項 ・児童福祉法第11条1項2号 ・銃砲刀剣類所持等取締法第13条の2 ・民法952条 ・健康保険法第199条第1項 ・健康保険法第204条第1項第21号 ・土地収用法第3条 ・個人情報保護法第27条1項1号
入居者照会に関わるご不明点は、以下のフォームよりお問い合わせください。
この質問・回答はお役に立ちましたか?