レオパレス21

テレビの音声は聞こえるのに映像が出ない・画面が暗くなった場合は、どうすればよいですか?

Q

テレビの音声は聞こえるのに映像が出ない・画面が暗くなった場合は、どうすればよいですか?

A

テレビの音声は聞こえるのに映像が出ない・画面が暗くなった場合は、以下をご確認ください。

〈対応手順〉

1)アンテナケーブルがテレビと壁でしっかり接続されているか確認します。

差し込みが緩いと映像が映らないことがあります。


2)テレビの電源を切り、コンセントから電源プラグを抜いた状態で1分待ちます。1分経過しましたら、コンセントに電源プラグを差し込みます。

3)大雨や強風等で天候が悪い場合は、一時的な受信レベルの低下が原因の可能性があります。天候が回復するまで様子を見ます。

4)録画機器等の音声は出ますが、映像が映らない場合は、映像ケーブルが正しく接続されているか確認します。 ※三色ケーブルを接続されている場合は、黄色のケーブルが正しく接続されているかご確認ください。

以上をご確認いただいても改善しない場合は、テレビ本体のメーカー・型番・詳しい症状を「設備修理依頼フォーム」よりお知らせください。

〈型番の記載場所〉 テレビの型番は、主に背面のシールに「LC」「TH」「DT」「KT」「CR」「19」「20」「24」「32」といったアルファベット2~3文字から始まる番号や数字の組み合わせで記載されています。 ※背面に記載がない場合は、前面のフレームをご確認ください。
この質問・回答はお役に立ちましたか?