レオパレス21

洗濯機の作動時に異音がする場合は、どうすればよいですか?

Q

洗濯機の作動時に異音がする場合は、どうすればよいですか?

A
洗濯機の作動時に異音がする場合は、以下をご確認ください。

〈確認手順〉

1)洗濯機に傾きやガタつきがないか確認します。

傾きやガタつきがある場合は、洗濯機の脚の高さを調整します。

2)洗濯槽内の洗濯物に片寄りがないか確認します。 片寄りがある場合は、脱水時に振動や異音の原因となります。
3)洗濯槽内にヘアピンや金物など異物が紛れ込んでいないか確認します。 異物が紛れ込んでいる場合は、取り出します。

4)洗濯槽に洗濯機で洗えないものが入っていないか確認します。

防水性の高い衣類等を洗うと、排水できず、脱水中に異常振動を起こす場合があります。

※洗濯機で洗えないものについては、こちら

5)排水ホースが正しく接続されているか確認します。

排水ホースが外れたり、山なりに盛り上がる等して、洗濯槽に接触すると異音の原因となります。

※排水ホースの接続方法については、こちら

以上をご確認いただいても改善がない場合は、洗濯機本体のメーカー・型番・詳しい状況を「設備修理依頼フォーム」よりお知らせください。

〈型番の記載場所〉

洗濯機の型番は、主に側面に貼ってあるシールや操作パネルに「NW」「SW」「AW」「WF」「WM」「NA」「ES」「JW」「DW」といったアルファベット2~3文字から始まる番号で記載されています。

※側面や操作パネルに記載がない場合は、蓋の後方や外装をご確認ください。

※洗濯機の取扱説明書については、こちら


この質問・回答はお役に立ちましたか?