レオパレス21

エアコンのリモコンが使用できない場合の応急運転方法について教えてくれますか?

Q

エアコンのリモコンが使用できない場合の応急運転方法について教えてくれますか?

A

エアコン本体に応急運転スイッチがある機種の場合は、一時的にエアコン本体室内ユニットにて応急運転が可能です。

よくある機種の操作方法については、以下の動画または操作手順をご確認ください。

〈​応急運転ボタンの設置場所​〉

・エアコン本体の表面


・エアコンのオープンカバーの内側
上記は、よくある機種の操作方法のご案内となりますので、現況と異なる場合があります。

〈応急運転ボタンの操作手順〉

メーカーや機種(型番)により操作方法が異なります。詳しくは取扱説明書をご確認ください。

よくある操作方法をタイプ別でご紹介します。

・ボタンを1回押すごとに「冷房」→「暖房」→「停止」の順に切り替わるタイプ。

・室温や外気温により自動的にエアコンが運転内容・温度設定を選択するタイプ。

・前回の運転内容で運転するタイプ。

・25度設定の応急運転となり、温度調節はできないタイプ。

応急ボタンが正常に作動しない場合は、エアコン本体のメーカー・型番・詳しい症状を「設備修理依頼フォーム」よりお知らせください。

〈型番の記載場所〉

エアコンの型番は、おもに本体下部のシールに「CS」「MSZ」「RAS」「AS」「AY」「AC」「AN」「SRK」などのアルファベット2~3文字から始まる番号で記載されています。

※本体下部に記載がない場合は、本体側面等をご確認ください。


この質問・回答はお役に立ちましたか?